以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 フォロー中のブログ
BLOG ,HP,リンク集
最新のコメント
カテゴリ
全体 *庭の花 *日常の出来事 *撮影旅行オフ会 *旅行 *新潟県の山 ----角田山 ----佐渡どんでん山 ----護摩堂山 ----弥彦山 ----日本国 ----五頭山 ----菅名岳 ----平ケ岳 ----高坪山 ----八木ヶ鼻~袴腰山 ----谷川連峰 *東北の山 ------白神山地 ----八甲田山 ----岩木山 ----月山 ----栗駒山 ----安達太良山 ----磐梯山 *上信越の山 ----光城山~長峰山 ----信越トレイル ----雨飾山 *関東の山 ----富士山 ----西沢渓谷から入笠山 ----妙義山 ----高尾山 ----田代山 ----両神山 ----至仏山 ----三つ峠山 ----燧ケ岳(ひうちがたけ) ----鋸山=日本寺 ----筑波山 ----日光白根山 ----黒斑山(浅間山外輪山) ----那須三山 *北アルプス ----栂池湿原 ----小遠見山 ----白馬八方尾根 ----白馬岳~小蓮華岳 ----燕岳 ----立山 ----乗鞍岳 ----唐松岳 ----西穂独標~焼岳 *中央アルプス ----千畳敷カールと木曽駒ケ岳 ----八ヶ岳(赤岳) ----八ヶ岳(硫黄岳、天狗岳) *南アルプス ----仙丈ケ岳 ----七面山 *東海、近畿の山 ----六甲山 未分類 検索
外部リンク
ファン
画像一覧
|
もう9月も終わろうとしています。 また久しぶりの更新になりました 8月のお盆明け、ママが体調を崩し急に入院することになり、 私は、仕事は一日3~4時間くらいで、なんとかこなし 仕事2割、家事3割、子守5割くらいでドタバタとやり過ごし 実際座る間もなくとは本当のことでした。 やっと退院して元の生活にもどりつつあります。 家族だれが病気でも、大変ですが まだ、孫達が小さいのでママも孫達もつらかったでしょうね。 治療は先生と本人の力に任せるしかないのですが、 私はママや子供達がさみしくないようにと、心をつくすことしかできませんでした。 ママが元気になって退院して、家族が揃ってみんなで過ごせるようになって、 本当によかった。 さて、そんな訳ありの一ケ月余りでしたが、 その間、季節の良いときにと、登山を2回ほど計画していましたが、 残念ながらキャンセルしていました。 今回9月22日~23日には毎年妹と末娘と外孫と行く旅行を春から予定していて、 どうしようかと思っていたけれどママの調子も大丈夫ということで、 八ヶ岳~軽井沢の一泊旅行を楽しんできました。 1日目::中央自動車道=小渕沢インターより八ヶ岳倶楽部&萌木の村。 そこから141号線で佐野南IC~碓氷軽井沢IC=北軽井沢(ホテル) 最初に八ヶ岳倶楽部。あまりにも有名ですが私は今回初めて訪ねることができました。 雑木林の中は少し早めに秋が始まっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 萌木の村ではハロウィンの飾りが素敵でした。 森の中でメリーゴーランドに乗れる雰囲気を味わいにいきましたが、 広い敷地内では大型犬もたくさんいて、みんなおとなしく、ゆうゆうと散歩したり、 子供たちは駆けたりシャボン玉で遊んでいたり、 ショップもたくさんあって、飽きずに遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は家族旅行ということで、スナップ写真ばかりで、 まともに風景を撮っていなかったことに気がつきました。 3歳児がじっとしていなくて、こっちも手ブレの写真で恥ずかしい。。 今日はここまで。次回軽井沢方面のスナップ?をお届けしようと思います。
by a-echi8725
| 2013-09-25 23:34
| *旅行
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||