2015年 04月 27日
チューリップとかスイセンとかタイツリソウとか、、
玄関までのアプローチではムスカリとツルニチソウが紫のボーダーで咲いていて
とっても綺麗なんだけど、、、あれれ、写真を探すのですが見当たりません??
おかしいな、、
気をとりなおして、チューリップの花壇から。。
やっぱり おちびちゃんたちと並んで一番お似合いで可愛らしいのはチューリップ♪
待ちわびた春はやっぱりチューリップから始まります。



タイツリソウはあちこちに植えてあって、とても丈夫な宿根草です。

白いタイツリソウも綺麗ですね~

そして、スイセン。これはタヒチという名前で、トロピカルな色と大きなフリフリした花です。

こちらは、香のスイセン。ジョンキルという名前だったように記憶しているのですが
もう何年も、必ず咲いてくれて本当に大好きなスイセンです。

日本サクラ草

イカリソウ

黄花カタクリ

スミレ、、何種かあって種がこぼれてあちこちから色々な花が咲くのです♪
ほっておくと鉢の中で主のようになってしまうことも、、
適度に間引かないと、乗っ取られてしまうのですよ~

今年作ったハンキングの寄せ植えは、ナスタチューム。
ここでもお気に入りの綺麗な黄色の網目模様入りの葉っぱは宿根ハニーサックル
白い葉は耐寒性多年草アミウム スターリングシルバー

こっちの寄せ植えは昨年作ったヒューケラ5種の寄せ植え。
雪と乾燥で傷んだ葉を落として整理して、新しい葉を出して復活です♪

by a-echi8725
| 2015-04-27 23:43
| *********庭の花********
|
Comments(0)