以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 フォロー中のブログ
BLOG ,HP,リンク集
最新のコメント
カテゴリ
全体 *庭の花 *日常の出来事 *撮影旅行オフ会 *旅行 *新潟県の山 ----角田山 ----佐渡どんでん山 ----護摩堂山 ----弥彦山 ----日本国 ----五頭山 ----岩木山 ----平ケ岳 ----高坪山 ----八木ヶ鼻~袴腰山 ----谷川連峰 *東北の山 ------白神山地 ----八甲田山 ----岩木山 ----月山 ----栗駒山 ----安達太良山 ----磐梯山 *上信越の山 ----光城山~長峰山 ----信越トレイル ----雨飾山 *関東の山 ----富士山 ----西沢渓谷から入笠山 ----妙義山 ----高尾山 ----田代山 ----両神山 ----至仏山 ----三つ峠山 ----燧ケ岳(ひうちがたけ) ----鋸山=日本寺 ----筑波山 ----日光白根山 ----黒斑山(浅間山外輪山) ----那須三山 *北アルプス ----栂池湿原 ----小遠見山 ----白馬八方尾根 ----白馬岳~小蓮華岳 ----燕岳 ----立山 ----乗鞍岳 ----唐松岳 ----西穂独標~焼岳 *中央アルプス ----千畳敷カールと木曽駒ケ岳 ----八ヶ岳(赤岳) ----八ヶ岳(硫黄岳、天狗岳) *南アルプス ----仙丈ケ岳 ----七面山 *東海、近畿の山 ----六甲山 未分類 検索
外部リンク
ファン
画像一覧
|
1
17日、日曜日。 ![]() 全国で記録的な寒波が押し寄せ、 除雪作業もままならないほどの吹雪と悪路の中、、、 月岡温泉「華鳳」にて人生の節目となるお祝いをしてもらいました。 (日本庭園の美しいホテルです。今日は一面の銀世界) ![]() (あの、一階角の部屋。全面ガラスの見晴らしで一日降る雪を眺めながら。。) ![]() (お料理には金銀と紅白の水引) ![]() 私は、自分の両親を52歳と53歳という年齢で亡し、 親の人生よりもう何年も多く生かしてもらってきました。 長生きでおめでとうと言われるような歳でもないと思いますが、 今さらながら両親の人生がどれほど短かったのか、、 これからというときに、、と無念の思いが蘇ります。 その時に誓ったことは、これからも兄妹仲良くしていこうということでした。 そして、実家の弟夫婦には親がしてくれると同じように子供達共々お世話になりながら 今も行ったり来たり、心の支えになってもらっています。 時は流れ、、こうして子供達にお祝いをしてもらえるほどの年月が経ちました。 本当に年月が経つのはあっと言う間です。 長生きできることだけがおめでたいわけではありません、 こうして子供達が仲良く力を合わせて、私たちのことを思い この場を作ってくれたこと、 子育ての頃、子供より可愛いものがいるのかと思ったけれど、 生まれてくれて本当にこんなにも愛おしく思える孫達にあえたことも とても大きな喜びです。 しかし、、、 結婚してからこれまで、嬉しかったこと、良かったこともあったけれど、 悪かったこと、悲しかったこと、 辛かったこと、、辛くていなくなってしまいたかったこと、、 いろいろありました、、 恨み節を話すのは避けてきましたが、投げてしまわなかったこと、自分でほめてあげましょう。 ![]() ![]() そして 今、この場所に私の宝物たちが嬉々として集ってくれていること、、 それこそが一番の喜びです。 ありがとう! ▲
by a-echi8725
| 2016-01-26 15:00
| *日常の出来事
|
Comments(3)
![]() 昨年は昼間仕事をして家に帰ると 寝るまで孫の子守でパソコンもOFFが多く一年が過ぎた感じですが 孫の成長も早く、大変ながらも楽しく過ごすことができました。 そして、そんな日常の中でたまに山登りを楽しむ、、 花を育て楽しみ 写真を撮って楽しむ、、 有意義な一年でした。 また今年も皆様の力をお借りて楽しく過ごして行きたいと思っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 皆様にも幸多い一年でありますように~ ▲
by a-echi8725
| 2016-01-05 16:18
| *日常の出来事
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||